2024年11月21日は赤口

赤口にしてはいけないこととやっていいこと時間帯

赤口にやってはいけないことやっていいこと結婚した芸能人 六曜

六曜の赤口についてです。
六曜は暦注の一つで、赤口の他にも大安や仏滅などがあります。
赤口にやってはいけないこと、やっていいことのご紹介です。

同じカテゴリの人気記事

同じカテゴリの人気記事

この記事を読んだ人が一番読んでる記事だよ!読んでね!

赤口とは

「赤口」は暦法の一つである六曜の一つです。この日は「何をしても支障が起こる凶日」で仏滅の次に縁起が悪い日となります。
特に重大な出来事や祝い事、特に結婚式などは避けるべきとされています。「赤口」の「赤」は「火」や「血」を象徴する色とも考えられているため、この日は火事や刃物に関連した事故にも特に注意が必要とされています。

赤口の読み方は「しゃっこう」「しゃっく」「じゃっこう」

赤口は「しゃっこう」と読むのが一般的です。他には「しゃっく」、「じゃっこう」などと読むことがあります。

赤口にやっていい時間帯

「赤口」は鬼のいる日で凶日です。しかし昼間の11時から13時は「鬼が昼寝をしている時間」で吉となりますので、赤口の日でもこの時間帯に行動を起こすことは問題ないとされています。

したがって、避けられない状況で赤口の日に重要な行動を起こさなければならない場合は、この「鬼の昼寝時間」を利用することを検討してみてください。

赤口にしてはいけないこと

さて、凶日である赤口にしてはいけないことです。

結婚式と入籍は赤口にしてはいけない

赤口の日には、赤口にやってはいけない事の一つとして、結婚式や入籍が挙げられます。「赤口」の「赤」は血や火を想起させるため、キャンドルサービスや刃物を使うケーキカットなど、結婚式の伝統的な要素が縁起が良くないとされています。入籍についても同様で、この日は避けられる傾向にあります。もし赤口の日に入籍を行うのであれば、吉とされる午前11時から午後1時の時間帯に結婚届を提出すると良いでしょう。

両家顔合わせや家族の初顔合わせは赤口にしてはいけない

両家が初めて正式に会うこの日も、赤口の日にやってはいけないとされています。「赤」は争いを引き起こす可能性を暗示していると解釈されるためです。習慣は地域や世代によって異なりますが、特定の日を選ぶ場合は両家の意見を尊重することが重要です。

引っ越しや新しい生活の始まり赤口にやってはいけない

引っ越しも赤口にやってはいけないとされています。「赤」は火や火事を連想させるため、新しい生活のスタートを切る日としては適していません。しかし、スケジュールの都合上、赤口の日に引っ越さざるを得ない場合、大部分の運搬を事前に終えるなどの工夫が必要です。

納車や大きな買い物は赤口にやってはいけない

新しい車の納車や大きな買い物も、赤口にやってはいけないとされています。「赤」は事故を連想させるため、特に納車はこの日に避ける傾向にあります。しかし、スケジュールの都合上、赤口の日しかない場合、吉とされる時間帯にそれらの取引を行うと良いでしょう。

お見舞いや病気の人を慰めるのは赤口にやってはいけない

病院は刃物や血液と関わりが深く、赤口の日はとても忌み嫌われています。したがって、赤口にやってはいけないことにに病院でお見舞いをすることがあります。特に入院中の人は普段よりストレスを感じている可能性があるため、余計な心配をさせないようにするためにも、他の日に訪れることをおすすめします。

手術や検査も嫌がる人もいますので、注意ですね!

上棟・地鎮祭は赤口にやってはいけない

上棟や地鎮祭は、建築物の繁栄だけでなく、工事の安全を祈る大切な儀式です。赤口の日は凶日とされるため、可能な限り避けるべきです。関わるすべての人が納得できる日を選ぶことが重要です。

契約は赤口にやってはいけない

新たな契約を結ぶ際も、赤口の日は避けられることが多いです。新たなスタートは縁起の良い日にしたいという人が多いため、大きな契約を結ぶ日として赤口は不適当とされます。特に不動産の契約などでは、日柄を考慮せずに日付を決めると、先方から「日柄が悪い」と指摘される可能性があります。

赤口が凶日な理由は「赤舌神」の鬼「羅刹(らせつ)」が支配する日だから

「赤口」の日がなぜ凶とされ、行動を起こさなければならない場合に最適な時間帯とは何か、これらの点について解説します。

赤口とは鬼神が司る凶の日であり、その由来は陰陽道(おんようどう)の中で存在する「赤舌神」の部下である鬼「羅刹(らせつ)」が支配する「赤舌日(しゃくぜつにち)」にあります。羅刹は悪魔的な存在であり、そのためこの日は全ての事に凶とされるようになりました。

血や死のイメージがつきまとう赤口の日は、結婚式や入籍といった祝い事には不向きであり、火事や血を連想させる行為も避けるべきとされています。

赤口でも吉になる時間帯は昼間の11~13時

しかし、赤口の日でも昼間の11~13時だけは、鬼が昼寝をしているとされており、この時間帯は行動を起こしても問題ないとされています。
赤口の日に避けるべき行動には、結婚式や入籍、引っ越し、納車や不動産の購入、お見舞い、そしてお宮参りや七五三のようなお祝い事が含まれます。これらの行動は可能な限り赤口を避け、行わなければならない場合は11~13時の間に行うと良いでしょう。

赤口にやっていいこと

赤口にやってもいいことのご紹介です。
赤口にやってもいいことについてはこちらの記事も読んでね!

お葬式・法事・お墓参りは赤口にやってもいいこと

六曜と宗教の間には直接的な関連性はないため、赤口の日に葬儀や法事を行うことには特に問題はありません。ただし、友引の日は「友を凶日に引く」という意味があり、火葬場も休場が多いため、通夜や葬儀の日程を避ける傾向があります。

お宮参りは赤口にやってもいいこと

お宮参りについても、宗教と六曜は関連がないとされているため、赤口の日に行っても問題はありません。ただし、もし自分たちの両親が六曜を気にするのであれば、良い日を選ぶといいでしょう。最優先すべきは赤ちゃんやお母さんの体調、そして天気です。

赤口のお参りについてはこちらを読んでね!

七五三は赤口にやってもいいこと

七五三は子供がこれまで無事に成長したことへの感謝と、これからの健やかな成長を祈るものです。神社と六曜は関連性がないと考えられているので、特に気にする必要はありません。

厄払いは赤口にやってもいいこと

厄払いと六曜に深い関係はなく、赤口の日に厄払いをしても問題はないでしょう。ただし、大人数で行う場合は気にする人がいる可能性があるため、注意が必要です。赤口の日に厄払いを行う場合は、午前11時から午後1時の間に祈祷を受けると良いでしょう。

宝くじの購入は赤口にやってもいいこと

赤口の日に宝くじを買うことに特に問題はありません。ただし、縁起を気にする場合、「大安」の日や「一粒万倍日」、「天赦日」、「寅の日」、「巳の日」などが金運にまつわる縁起の良い日とされています。これらの日に宝くじを買うことで、より運気が上昇するかもしれません。

赤口以外の六曜

六曜には、「仏滅」、「友引」、「先勝」、「先負」、「赤口」といった曜日が存在します。それぞれには、特有の意味があり、好ましい行動や避けるべき行動が存在します。

これらの日に対しては、吉凶の判断はあくまで参考の一つであり、必ずしも全てにおいてその通りに行動しなければならないわけではありません。大切なのは自身の行動に対する意識と、それぞれの日の特性を理解することです。

大安(たいあん)

大安は「大吉日。万事に吉な日。旅立ち、引越し、嫁入り、婿入り、店開きなど、すべてに吉」とされています。このように、大安は何事にも良い縁起があるとされる日なのです。

大安カレンダー2025、今日は大安?仏滅?
結婚式、引越し、新しい仕事のスタート…。大切なイベントの日取りを決める際に、よく耳にするのが「大安」や「仏滅」といった六曜(ろくよう)です。特に「大安」は何をしても良い吉日として、多くの人にとって縁起の良い日とされています...

仏滅(ぶつめつ)

この日は物事が滅す日とされており、最も縁起が悪いとされる日です。結婚式などのお祝い事を避ける傾向がありますが、お葬式やお通夜、引越しや厄払いといった新しいスタートに関わる事柄には良いとされることもあります。

仏滅生まれのスピリチュアルや性格と仏滅生まれの芸能人有名人
仏滅は六曜の一つで、暦注になります。 六曜の中には他にも大安や赤口などがあります。六曜の中でも一番の凶日と言われる仏滅…。この日に生まれた人についてややってはいけないこと、仏滅に生まれた芸能人有名人についてです。 仏滅とは...

友引(ともびき)

友人を引き込む日とされています。お葬式を行うと他の人の死を誘うとされているため避けられますが、吉事には縁起が良いとされます。ただし、昼間の11~13時は凶とされるため注意が必要です。

友引で大吉の時間は13時以降、縁起がいいのは夕方何時から
友達を引くので縁起が良い…と言われる友引です。友引も六曜の一つ、暦注ですね。 この友引についてです。 友引とは 「友引」とは、日本の伝統的な暦法である六曜の一つで、現代では「共に引き合う」「友を引く」という意味があります。...

先勝(せんしょう)

早く物事を済ませるのが良い日とされています。午前中に行動することが推奨され、午後からは縁起が悪くなるとされています。

先勝にやってはいけないことプロポーズ結婚入籍の縁起について
先勝とは六曜の一つです。六曜には他にも大安や仏滅などが有名ですね。 先勝は「勝つ」という漢字が入っているため、ギャンブルをされる方や会社経営者などに好かれやすい日です。この先勝の日にやってはいけないことについてです。 先勝...

先負(せんぶ)

先に行動すると負けるとされる日です。午前中は凶とされ、午後からは吉となります。何事も急がず、慎重に行動することが推奨されます。

先負にやってはいけないこと
六曜の一つである先負についてです。先負は午後が吉と言われていますが、「負ける」という漢字が入っているために比較的ネガティブに捉えられることが多い日です。 先負にやってはいけないこと 「先負」の日にやってはいけないことのご紹...

赤口(しゃっこう)

赤口は災いや凶の意味合いを持つ日です。公事や訴訟などを避ける傾向があります。11時から13時のみ吉とされますが、それ以外の時間帯は凶とされるため注意が必要です。

赤口にしてはいけないこととやっていいこと時間帯
六曜の赤口についてです。 六曜は暦注の一つで、赤口の他にも大安や仏滅などがあります。 赤口にやってはいけないこと、やっていいことのご紹介です。 赤口とは 「赤口」は暦法の一つである六曜の一つです。この日は「何をしても支障が...

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました