「なんだか最近ついていないなぁ…」「運気を上げて、気分をリフレッシュしたい!」と感じること、ありませんか?
福岡には、訪れるだけで心と体にポジティブなエネルギーが満ちるパワースポットがたくさんあります。歴史ある神社や美しい自然が広がる場所など、ここで紹介するスポットを巡れば、あなたの運気もきっと上昇するはずです♪ さっそく見ていきましょう!
筥崎宮(福岡市東区)
筥崎宮(はこざきぐう)は、福岡を代表するパワースポットの一つです。古くから「勝運の神」として知られており、スポーツ選手やビジネスマンたちからも厚い信仰を集めています。
迫力満点の鳥居と壮麗な境内
筥崎宮の境内に入ると、まず目を引くのが大きな鳥居。そして、厳かな雰囲気の本殿へと続く道が、まるで運気の通り道のように感じられます。参拝するだけで、勝負運や仕事運がアップすること間違いなし!
毎年9月の「放生会(ほうじょうや)」
福岡の秋の風物詩として有名な放生会では、参道にずらりと並ぶ屋台や縁起物の販売が大賑わいを見せます。この期間中に参拝すると、さらに強いエネルギーを感じられると言われていますよ。
太宰府天満宮(太宰府市)
学問の神様として有名な太宰府天満宮も、外せないスポットの一つです。菅原道真公を祀るこの神社は、受験生や学生はもちろん、仕事のスキルアップを目指す社会人からも絶大な支持を集めています。
「心字池」で浄化される心
境内にある心字池は、池の形が「心」という字を表していると言われています。ここをゆっくりと眺めながら歩けば、心の中に溜まっていたネガティブな感情がスーッと消えていくでしょう。
梅ヶ枝餅で運気アップ!?
太宰府といえば、名物の梅ヶ枝餅も忘れてはいけません。お餅を食べて心もお腹も満たされれば、自然とポジティブなエネルギーが満ちてきますよ♪
宮地嶽神社(福津市)
光の道が美しいと話題になった**宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)**も、強力なパワースポットとして知られています。ここでは、金運や商売繁盛のご利益が期待できます。
「光の道」がもたらす奇跡のエネルギー
年に2回、神社の参道が一直線に夕日と重なり、光の道が現れます。この光景は、見るだけで運気が爆上がりすると話題になっています!特に、人生の転機を迎えている方にはぴったりのスポットです。
高良大社(久留米市)
久留米市にある高良大社(こうらたいしゃ)は、九州屈指の古社で、山の上に鎮座するため見晴らしが抜群!
ここでは、心身の健康や長寿、さらには家庭円満のご利益があるとされています。
自然の中でエネルギーチャージ
神社周辺には豊かな自然が広がっており、特に晴れた日には遠くまで見渡せる素晴らしい景色が楽しめます。自然のエネルギーを体いっぱいに浴びて、心も体もリフレッシュしましょう。
船井神社(福岡市南区)
福岡市南区にある船井神社は、地域密着型のパワースポットとして知られています。ここでは、子宝や安産のご利益があるとされ、女性にとって心強い場所です。
「夫婦岩」で良縁を祈願
境内にある夫婦岩は、二つの岩が寄り添うように立っているのが特徴です。この岩を撫でながら願いをかけると、良縁や夫婦円満が叶うと言われています。
志賀島(しかのしま)
福岡市東区にある志賀島は、自然エネルギーがたっぷり詰まったスポット。ここは、歴史的にも重要な場所で、古代の金印が発見されたことでも知られています。
海のパワーで浄化と再生
志賀島を訪れると、海からの爽やかな風が全身を包み込んでくれます。特に朝日が昇る瞬間には、強力な浄化と再生のエネルギーが感じられるでしょう。何か新しいことを始めたい時に訪れるのがオススメです。
篠栗九大の森(糟屋郡篠栗町)
自然派のあなたにぜひ訪れてほしいのが、篠栗九大の森です。ここは、SNSでも話題になった美しい池がある癒しのスポット。
幻想的な「水辺の森」
水辺に生えるメタセコイアの木々が、まるで異世界のような風景を作り出しています。ここを散策するだけで、心が洗われ、ポジティブなエネルギーが体内に流れ込んでくるのを感じるはず!
まとめ:福岡でエネルギーをチャージしよう!
福岡には、歴史ある神社や美しい自然が織りなす素晴らしいパワースポットがたくさんあります。波動の高い場所を訪れることで、心も体もリフレッシュされ、きっと運気も上がることでしょう。次のお休みには、ぜひ福岡のパワースポット巡りに出かけて、新たなエネルギーをチャージしてみてくださいね♪
コメント