2024年11月21日は赤口

初辰の日と初辰まいり2025年は1月11日

初辰の日と初辰まいり 吉日カレンダー

毎月一度目の辰の日とその年、一番最初の辰の日は特別な日です。
その特別な初辰の日についてです。

同じカテゴリの人気記事

同じカテゴリの人気記事

この記事を読んだ人が一番読んでる記事だよ!読んでね!

辰の日と初辰の日

辰の日や初辰の日は、古来からの信仰や風習に基づき、運気を上昇させるための特別な日とされています。これらの日には、自分自身の運命を良くするための行動をとることが推奨され、多くの人々がその恩恵を受けるために様々な儀式や祈祷に参加しています。

辰の日とは

「辰」は十二支の中で5番目を占める架空の動物「龍」を指します。龍は多くの東洋の伝統や文化において、力強さ、繁栄、幸運の象徴として位置づけられています。また、方角としては東から南へ30度の方向、すなわち東南東を示し、時間の区分としては早朝の7時から9時を指すとされています。

初辰の日とは

初辰とは、新年や毎月の最初の辰の日を指します。特に新年の初辰は非常に重要な日とされ、多くの人々が寺社を訪れて祈願する風習があります。この日に行われる儀式や祈祷は、一年の健康、繁栄、幸運を祈願するものとなっており、参拝者たちは新しい一年のスタートを切る上での強い後押しを受けることが期待されます。

毎月の初辰も、その月の運勢や事業の成功を祈願する日として特別視されています。特に商売をしている人たちにとっては、その月の商いの成功を祈る大切な日となっています。

東京で初辰参り

辰の日のお参りしたい…それも東京で…となると、豊島区にある妙義神社になります。

妙義神社 - 東京駒込妙義神社公式サイト|勝負の神様 戦勝の宮
ご祈願・ご参拝は妙義神社へ。山手線の駒込駅から徒歩5分。

妙義神社の社殿には、見事な双龍の彫刻が飾られています。この迫力ある一対の龍は、妙義神社のシンボルとして長く伝えられてきました。さらに、江戸城の北辰に位置するこの神社は、昇龍・降龍という龍の象徴、そして辰(龍)との深い縁があるとされています。そのため、辰の日がご縁日となっています。
妙義神社は勝負事の神様としてとても有名です。ぜひお参りしてくださいね!

住吉大社の初辰まいり

初辰まいりといえば大阪府大阪市住吉にある住吉大社の初辰参りになるでしょう。

住吉大社
摂津国一之宮、いのちの根源、海の神、住吉大社の公式ウェブサイト。 住吉大社は、全国の住吉神社の総本社であり、日本を代表する神社の一つです。大阪をはじめ地域の方々からは親しみをこめて「すみよっさん」と呼ばれ、世界中からたくさ...

この初辰まいりは、家の平安や商売の繁盛を求めて、「はったつさん」として親しまれています。その名の由来は、毎月の最初の「辰の日」に大社内の4つの社を巡拝することで、さまざまな面での「発達」を願うことからきています。この「初辰(はつたつ)」が、時を経て「発達(はったつ)」の意味で語られるようになったと言われています。

初辰まいりのルート(住吉大社HPより)

  1. 1番参り 種貸社(たねかししゃ)
  2. 2番参り 楠珺社(なんくんしゃ)
  3. 3番参り 浅沢社(あさざわしゃ)
  4. 4番参り 大歳社(おおとししゃ)

四十八辰の成就

さらに、この初辰まいりを継続的に行うことで、特別な恩恵を受けることができるとも言われています。具体的には、4年間毎月続けて参拝することで、合計48回の参拝を達成することが目標とされています。この「四十八辰」とは、始終発達、つまり絶えず成長し続けるという意味を持ちます。4年間の継続的な参拝によって、その人の願いや努力が成就すると信じられているのです。

5月の初辰大祭:楠珺社の一年で最も華やかな時

5月、新緑が眩しい季節に、楠珺社では年に一度の最も特別なお祭り、初辰大祭が執り行われます。この祭りは、多くの参拝者で賑わう、楠珺社の年間行事の中で最も盛大なものとして知られています。

四年間の祈祷の集大成

楠珺社は、特に初辰まいりの信仰で知られる場所として有名です。そして、4年間毎月欠かさず祈祷を続けた信者には、この大祭の際に「満願札」という御神札が授与されます。この御神札は、4年間の篤い信仰の証として、多くの人々がその恩恵を受けるために努力しています。

境内の賑わい

初辰大祭の日、楠珺社の境内は、特別な雰囲気に包まれます。福の餅撒きが行われ、子供たちや大人たちが笑顔で餅を手にする姿が見られます。そして、参拝者は神聖な御神酒をいただき、一年の無病息災や家族の幸福を祈念します。
住吉神社の5月の初辰大祭は、一年で最も特別な日。この日を迎えるために、多くの信者が4年間の祈祷を続けることの大切さと、その成果を体感できる瞬間です。新しい季節の訪れと共に、信仰の力を改めて感じることができる、楠珺社の初辰大祭に是非とも足を運んでみてはいかがでしょうか。

辰の日2024年カレンダー

2024年の辰の日一覧です。

日付 十二支 干支
2024年1月5日 辰の日 戊辰(つちのえたつ)
2024年1月17日 辰の日 庚辰(かのえたつ)
2024年1月29日 辰の日 壬辰(みずのえたつ)
2024年2月10日 辰の日 甲辰(きのえたつ)
2024年2月22日 辰の日 丙辰(ひのえたつ)
2024年3月5日 辰の日 戊辰(つちのえたつ)
2024年3月17日 辰の日 庚辰(かのえたつ)
2024年3月29日 辰の日 壬辰(みずのえたつ)
2024年4月10日 辰の日 甲辰(きのえたつ)
2024年4月22日 辰の日 丙辰(ひのえたつ)
2024年5月4日 辰の日 戊辰(つちのえたつ)
2024年5月16日 辰の日 庚辰(かのえたつ)
2024年5月28日 辰の日 壬辰(みずのえたつ)
2024年6月9日 辰の日 甲辰(きのえたつ)
2024年6月21日 辰の日 丙辰(ひのえたつ)
2024年7月3日 辰の日 戊辰(つちのえたつ)
2024年7月15日 辰の日 庚辰(かのえたつ)
2024年7月27日 辰の日 壬辰(みずのえたつ)
2024年8月8日 辰の日 甲辰(きのえたつ)
2024年8月20日 辰の日 丙辰(ひのえたつ)
2024年9月1日 辰の日 戊辰(つちのえたつ)
2024年9月13日 辰の日 庚辰(かのえたつ)
2024年9月25日 辰の日 壬辰(みずのえたつ)
2024年10月7日 辰の日 甲辰(きのえたつ)
2024年10月19日 辰の日 丙辰(ひのえたつ)
2024年10月31日 辰の日 戊辰つちのえたつ)
2024年11月12日 辰の日 庚辰(かのえたつ)
2024年11月24日 辰の日 壬辰(みずのえたつ)
2024年12月6日 辰の日 甲辰(きのえたつ)
2024年12月18日 辰の日 丙辰(ひのえたつ)
2024年12月30日 辰の日 戊辰(つちのえたつ)

辰の日2025年カレンダー

2025年の辰の日一覧です。

日付 十二支 干支
2025年1月11日 辰の日 庚辰(かのえたつ)
2025年1月23日 辰の日 壬辰(みずのえたつ)
2025年2月4日 辰の日 甲辰(きのえたつ)
2025年2月16日 辰の日 丙辰(ひのえたつ)
2025年2月28日 辰の日 戊辰(つちのえたつ)
2025年3月12日 辰の日 庚辰(かのえたつ)
2025年3月24日 辰の日 壬辰(みずのえたつ)
2025年4月5日 辰の日 甲辰(きのえたつ)
2025年4月17日 辰の日 丙辰(ひのえたつ)
2025年4月29日 辰の日 戊辰(つちのえたつ)
2025年5月11日 辰の日 庚辰(かのえたつ)
2025年5月23日 辰の日 壬辰(みずのえたつ)
2025年6月4日 辰の日 甲辰(きのえたつ)
2025年6月16日 辰の日 丙辰(ひのえたつ)
2025年6月28日 辰の日 戊辰(つちのえたつ)
2025年7月10日 辰の日 庚辰(かのえたつ)
2025年7月22日 辰の日 壬辰(みずのえたつ)
2025年8月3日 辰の日 甲辰(きのえたつ)
2025年8月15日 辰の日 丙辰(ひのえたつ)
2025年8月27日 辰の日 戊辰(つちのえたつ)
2025年9月8日 辰の日 庚辰(かのえたつ)
2025年9月20日 辰の日 壬辰(みずのえたつ)
2025年10月2日 辰の日 甲辰(きのえたつ)
2025年10月14日 辰の日 丙辰(ひのえたつ)
2025年10月26日 辰の日 戊辰(つちのえたつ)
2025年11月7日 辰の日 庚辰(かのえたつ)
2025年11月19日 辰の日 壬辰(みずのえたつ)
2025年12月1日 辰の日 甲辰(きのえたつ)
2025年12月13日 辰の日 丙辰(ひのえたつ)
2025年12月25日 辰の日 戊辰(つちのえたつ)

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました