2025年4月28日は牡牛座の新月

マスターナンバーとは?マスターナンバーの誕生日からの計算方法と調べ方

スポンサーリンク
マスターナンバーとは?マスターナンバーの誕生日からの計算方法と調べ方 カバラ数秘術

数秘術(すうひじゅつ)に興味がある人なら、一度は「マスターナンバー」という言葉を耳にしたことがあるかもしれません。
マスターナンバーとは、特別なエネルギーを持つ数字のことです。今回は、マスターナンバーとは何かマスターナンバーの出し方、そして自分のマスターナンバーを誕生日から調べる方法について、わかりやすく紹介していきます。

スポンサーリンク
同じカテゴリの人気記事

同じカテゴリの人気記事

この記事を読んだ人が一番読んでる記事だよ!読んでね!

マスターナンバーとは?

まずは、マスターナンバーの意味について説明します。

マスターナンバーの基本的な意味

数秘術では、1から9までの数字それぞれに意味があります。その中で、11、22、33といったゾロ目(同じ数字が並んだもの)は、**特別な意味を持つ「マスターナンバー」**と呼ばれています。

マスターナンバーは通常の数字よりも強いエネルギーを持つとされており、「特別な使命を持った人が生まれる」と考えられています。つまり、マスターナンバーを持つ人は、大きな可能性や影響力を持つ運命にあるのです。

マスターナンバーになる数字

数秘術では、以下の数字がマスターナンバーとされています。

  • 11
  • 22
  • 33

場合によっては、44や55などもマスターナンバーとする考え方もありますが、一般的には11、22、33の3つが基本です。

マスターナンバーを持つ人の特徴

マスターナンバーを持つ人には、共通する特徴があると言われています。

11を持つ人

  • 直感力が鋭い
  • 人の心を読むのが得意
  • スピリチュアルな能力を持つことがある

11を持つ人は、目に見えないものを感じ取る能力が高いです。リーダーシップもあり、人を引きつける力があります。

22を持つ人

  • 大きな夢を現実にする力がある
  • 組織を作ったり社会を動かしたりする影響力がある
  • 現実的で計画的な行動が得意

22を持つ人は、「建築家」と呼ばれることもあり、理想を現実に変えるために努力できるタイプです。

33を持つ人

  • 無条件の愛を与える人
  • 人を癒やしたり励ましたりする力がある
  • 高い精神性を持っている

33を持つ人は「マスターティーチャー」とも呼ばれ、世界を愛と平和で満たすために生まれてきたような存在だといわれます。

マスターナンバーの調べ方

では、自分がマスターナンバーを持っているかどうかを、実際に調べてみましょう。
誕生日から計算する方法を、わかりやすく説明します。

誕生日から運命数(ライフパスナンバー)を出す

マスターナンバーを調べるには、まず「運命数」(ライフパスナンバー)を計算します。
運命数の出し方は、とても簡単です。

【計算方法】

  1. 誕生日の数字をすべてバラバラにして足します。
  2. 最後に1桁になるまで足し続けます。
  3. ただし、合計が11、22、33になった場合は、それ以上足さずにマスターナンバーとします。

実際に計算してみよう

例1:1995年7月28日生まれ

  1. 1+9+9+5+7+2+8=41
  2. 4+1=5

→ 運命数は5(マスターナンバーではありません)

例2:1990年11月22日生まれ

  1. 1+9+9+0+1+1+2+2=25
  2. 2+5=7

→ 運命数は7(マスターナンバーではありません)

例3:1983年6月29日生まれ

  1. 1+9+8+3+6+2+9=38
  2. 3+8=11

→ 運命数は11(マスターナンバー11です!)

例4:1977年4月30日生まれ

  1. 1+9+7+7+4+3+0=31
  2. 3+1=4

→ 運命数は4(マスターナンバーではありません)

ここで注意が必要です。

生まれた日だけが11日や22日、33日の場合は?
その場合は別の判断基準もあります。次で説明します!

生まれた日にマスターナンバーが現れる場合

実は、数秘術では**「生まれた日そのもの」**にも注目します。

たとえば、

  • 11日生まれ
  • 22日生まれ
  • 33日生まれ(まれですが存在します)

このように、生まれた日がそのままマスターナンバーになっている場合、特別な意味を持つと考えられます。

つまり、計算して出す運命数がマスターナンバーでなくても、生まれた日が11日、22日、33日ならマスターナンバーの影響を受けているということなのです。

マスターナンバーの持つ運命と課題

マスターナンバーを持つことは、単に「すごい」というだけではありません。

重い使命を持っている

マスターナンバーを持つ人は、普通の人よりも重い使命を背負っているとされています。
人を助けたり、大きな夢を叶えたり、社会に貢献する役割が求められるのです。

生きづらさを感じることも

その反面、マスターナンバーを持つ人は、生きづらさや苦労を感じることも多いです。
周囲から理解されなかったり、自分自身が理想と現実のギャップに悩んだりすることもあります。

しかし、それを乗り越えたとき、本当の自分の力を発揮できるとされています。

マスターナンバーを持つ人へのアドバイス

マスターナンバーを持つあなたへ、心に留めておいてほしいアドバイスがあります。

  • 自分を信じること
  • 小さなことからでも人の役に立とうとすること
  • プレッシャーに負けないこと

マスターナンバーの力は、一夜にして開花するものではありません。
時間をかけて、少しずつ自分の役割を理解していくことが大切です。

マスターナンバー11・22・33の詳しい性格特徴

マスターナンバー11の詳しい特徴

  • インスピレーションが豊かで、人にひらめきを与える
  • 感受性が強く、芸術やスピリチュアルに関心が深い
  • 理想が高いため、現実とのギャップに苦しむことも
  • 周囲に影響を与えるカリスマ性を持っている
運命数11
「運命数11」の記事一覧です。

マスターナンバー22の詳しい特徴

  • 世界を変えるような大きなビジョンを持つ
  • 強い意志と計画性で、夢を着実に形にしていく
  • 責任感が非常に強く、人を導く役割を果たす
  • 現実的な力とスピリチュアルな感性のバランスが取れている
運命数22
「運命数22」の記事一覧です。

マスターナンバー33の詳しい特徴

  • 無償の愛を持ち、どんな人にも優しく接する
  • 深い同情心と直感で、困っている人に寄り添う
  • 理想が高く、理想と現実の板挟みに悩みやすい
  • スピリチュアルな導き手として、周囲を癒やす役割を持つ
運命数33
数秘術における33は、マスターナンバーの一つであり、無償の愛や博愛主義を象徴する特別な数字です。33の人々は、周囲に対して深い愛情を持ち、世界規模で愛や慈しみを広げようとする使命感を持っています。この数字は、3番と6番の要...

まとめ:マスターナンバーを知って人生を豊かに!

今回は、「マスターナンバーとは?誕生日からの計算方法と調べ方」について詳しく紹介しました。

マスターナンバーは、特別なエネルギーを持つ数字です。
誕生日から計算して11、22、33が出たら、それはあなたが大きな可能性を持って生まれてきた証拠。
また、生まれた日が11日、22日、33日なら、やはり特別な影響を受けています。

マスターナンバーを持っていても、持っていなくても、どんな人にもそれぞれの人生の意味があります。
自分の数字を知り、より豊かに生きるヒントにしていきましょう!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました